札幌市在住の方必見!トイレリフォームを失敗しないためのポイント3選!
トイレリフォームを考えられている方の中には、リフォームをあまりしたことがなく、どのようにしたら失敗せずに済むのかと不安になっている方が多くいらっしゃると思います。
そのような方に、トイレリフォームをする際に気を付けるべき3つのポイントをご紹介したいと思います。
◆コストパフォーマンスを考える
最新のトイレだと、センサーによって自動でふたが開いたり、自動で水が流れたりする機能があります。
それらの機能はとても便利で、そのような機能のついた製品は最近人気があります。
ただ、それらの機能のついた製品は、割高になってしまいます。
本当にその機能が必要であるかを考える必要があるでしょう。
そして、必要でないのであれば、もっとお金をかけるべき場所にかけるのが良いかと思います。
◆空間を広めにとる
トイレのスペースはどうしても狭い家が多いと思います。そのような狭いスペースには、大きな便器ではなく、できるだけ小さな便器を設置しましょう。
もしも、大きい便器を設置してしまうと、余計に窮屈な空間になってしまいます。
また、タンクレスという選択肢もあります。タンクレスのメリットは主に2つあります
・空間を広く使える
タンクはかなり場所を取ります。そのタンクがなくなることで、空間を広く使えるメリットがあります。
また、見た目もスッキリします。
・掃除がしやすい
タンク周りの掃除はとても大変です。そのタンクがないと隙間などが減り掃除がしやすくなります。
これらのことを意識して、今ある空間を最大限活用しましょう。
◆最適な床材を
トイレはとても汚れが溜まりやすい場所でもあります。
また、床材によっては汚れが目立ってしまう場合もあるので注意が必要です。
トイレにオススメの床材を2つご紹介します。
・フローリング
フローリングは他の部屋との統一性があり、見た目の面でとても優れています。
ただ、普通のフローリングの場合だと、耐水性があまりないので、表面に硬質フィルムなどをコーティングしたタイプのフローリングがオススメです。
・クッションフロア
こちらは耐水性が抜群で、防汚機能、耐薬品性もあり、掃除もしやすいといったとても魅力的な床材です。
また、カラーバリエーションも豊富で、低コストというメリットもあります。
いかがでしたか?
トイレリフォームの際に気を付けるべき3つのポイントについてご紹介しました。
トイレリフォームを実行する前に、これらのポイントを知っておくとことによって、理想のリフォームに近づけられるでしょう。
札幌・札幌近郊でリフォームをご検討の方は、
リノベーション株式会社にお気軽に
お問い合わせください
外壁やリフォーム全般 に関してお困りの方はお気軽にお問い合わせください