リフォームするのに最も安い時期は「春」!リフォームするのは「春」が最適な理由、札幌市のリフォーム業者がご紹介!
「雪があまりにひどいから、玄関フードを検討していたけれど、もう雪も溶けちゃったな。」「窓が毎日ビショビショになっちゃうから内窓を取り付けようかと思っていたけれど、あったかいな。桜もそろそろ咲きそうだ。」「喉元過ぎれば熱さ忘れる」とはよくいったもので、冬が終わると、検討していたリフォームを忘れてしまう方も多いのでは?もしかすると、それは非常にもったいないことをしているかもしれません。
なぜなら、リフォームにもっとも適した季節は「春」だからです。その理由、まとめました。
■リフォームにもっとも適した季節が「春」である理由
⒈ 気候が穏やかだから
春は一年の中では、最も気候が穏やかで、過ごしやすい季節です。花粉症の方はそんなこともないかもしれませんが。
結局、リフォームをするのも人間なので、人間が過ごしやすい季節に越したことはないですよね。
他の季節もみてみましょう。夏はまず梅雨があります。
雨が降ると、塗装や接着がうまくいかないことも多くなります。梅雨が明けても、夏の厳しい暑さがやってきます。
秋は台風がやってきます。リフォームどころじゃないですよね。そして、冬は雪が降り、非常に寒くなります。
また、冬は日照時間が短くなります。そのため、1日に作業できる時間が減り、作業量も減るため、工期が長くなります。
リフォームは時間をかけて丁寧にやって欲しいですが、長すぎるのも考えもの。このような理由で、他の季節はおすすめできません。
⒉ 値段が安く済むから
春は新生活が始まる季節ですよね。それは、メーカーにとっても同じです。
メーカーのカタログが刷新されることが多いため、在庫処分となった設備が安く出回ることがあります。
また、年度が変わるタイミングで、業者がセールを始めたり、行政が補助金交付を始めたりするケースがあります。
また、一つ目の理由とも関わりますが、気候が安定しているため、計画通りにリフォームを進められ、工期が短く収まることが多いようです。
すると、必然的に費用も安く済みます。このように、春のリフォームはお得になる理由が数多くあります。
■まとめ
春のリフォームがおすすめな理由をまとめました。毎年冬に同じ悩みを抱えている…という方いらっしゃいませんか?
そんな方は、次の冬からストレスレスな日々を送れるよう、この春にリフォームしてみてはいかがでしょうか。
もっとも、上記の理由で春はリフォーム業者の繁忙期にあたります。
工事自体は春にやってもらうにしても、年明けから、業者選びや予約はしておくことをおすすめします。
札幌・札幌近郊でリフォームをご検討の方は、
リノベーション株式会社にお気軽に
お問い合わせください
外壁やリフォーム全般 に関してお困りの方はお気軽にお問い合わせください