金属サイディングでの塗装がおすすめな理由とは
新しい住宅の外壁の多くにサイディングが採用されるようになりました。
施工料金を安く済ませることができたり、見栄えが良いことなどがメリットですが、金属サイディングの場合では、耐久性もメリットとして考えることができます。
沢山の種類のサイディングがありますが、金属サイディングの場合は主に2種類です。
アルミ製とガルバリウム製になり、どちらも一般的にはエンボス加工を施したものが利用されています。
ストレート系の平坦な金属サイディングも見掛けることがありますが、どちらも機能性には変わりがありません。
外壁の場合、通例では一定期間毎に塗装の塗り替えが必要と判断されています。
サイディングも例外ではなく、10年や15年が経過している住宅は、塗装の塗り替えを必要とします。
その理由の一つには、外壁の腐食や剃りや割れなどの対策とされています。
窯業製などのサイディングが該当しているのですが、この内容で考えた際には、金属サイディングの場合は当てはまらないと考えることもできます。
金属の場合は腐食したり変形してしまうことが極めて少ないからです。
しかし、金属サイディングでも塗装はおすすめになり、放置してしまうと、余計なトラブルを起こしてしまう可能性もあります。
その理由は継ぎ目に施工されているシーリングの劣化をあげることができます。
必ず継ぎ目は存在していることになり、サイディング同士の間とサイディングとサッシとの間が該当します。
長期的に塗装をせずに放置すると、シーリングの劣化によって住宅内部に水漏れが起きてしまうことがあるので、塗装はおすすめです。
塗料によって多少の隙間を埋めることができ、尚且つ施工時にはシーリングの打ち直しが行われるので、長期的に受託を保護できることが理由です。
次に汚れの問題もあります。長らく放置していると、油汚れが付着したり、カビが繁殖したり、苔で覆われてしまうことも目立ちます。
このような環境では周囲の空気を良くすることができない場合もあるので、塗装を施して綺麗な状態を保つことにより、余計な健康被害から守ることができます。
後は見た目の問題です。
金属サイディングでも自然と表面の塗料は劣化を起こします。
退色したり日焼けを起こしたり、あまりに古くなると金属の下地が見えてしまったり、塗料の剥離部分が著しく目立つこともあります。
大切な住宅をいつまでも綺麗に見せて、老朽化してしまうことを防ぐならば、やはり定期的な塗装は欠かせません。
おすすめ理由は機能性に関することもあり、選ぶ塗料によっては遮熱性を感じたり、断熱性をある程度確保できる可能性も考えることができます。
札幌・札幌近郊でリフォームをご検討の方は、
リノベーション株式会社にお気軽に
お問い合わせください
外壁やリフォーム全般 に関してお困りの方はお気軽にお問い合わせください