札幌市にお住いの方へ!金属サイディングのメリット・デメリットについて解説します!
北海道にお住まいで、リフォームをお考えの方も多いのではないでしょうか。
一般の住宅に用いられる素材と寒冷地の住宅に用いられる素材は異なります。
本記事では、金属サイディングという寒冷地の外壁に用いられる素材のメリットやデメリットについて解説していきます。
目次
□金属サイディングって何?
金属サイディングとは、建物の屋根に用いられているガルバリウム鋼板を外壁材としたものです。
一般的に外壁材としては、モルタルや窯業系サイディングなどが用いられます。
しかし、凍害に注意を払う必要がある寒冷地などでは、金属サイディングが外壁材の主流です。
□金属サイディングのメリット
*断熱性が高い
金属サイディングは他の外壁材と異なり、屋根に用いられている素材を使用しているため断熱材と一体化しています。
そのため、高い断熱性能が魅力でしょう。
また、金属サイディングには、熱を内部に閉じ込める働きのある硬質プラスチックフォームが付随しています。
この硬質プラスチックフォームあることによって、屋外の気温の変化の影響を受けることなく、一年中快適に暮せるでしょう。
*カバー工法が可能である
窯業系サイディングなどの従来の外壁の上に、軽量な金属サイディングをさらに張り重ねる工法が可能なのも大きなメリットです。
著しく損傷の進んだモルタル外壁や窯業系サイディングなどを修復したい時などに、このカバー構法は重宝します。
*メンテナンス性において優れている
金属を用いている特性上、窯業系サイディングやモルタル外壁と異なり、水分や塗装成分を吸収することがありません。
ひび割れや乾燥の症状を起こす心配もないため、年月の経過による劣化が見られにくいです。
耐用年数が長く、メンテナンスの頻度も比較的長いスパンで行えることは嬉しいポイントでしょう。
□金属サイディングのデメリット
金属サイディングのデメリットとして、錆びる可能性があることが挙げられます。
金属であるという特性上、年月が経つと塗装が剥げて金属がむき出しになり、錆が発生するリスクがあります。
また、金属サイディングを用いた施工できる業者が他の工法と比べて限られていることも、デメリットかもしれません。
□まとめ
今回は金属サイディングのメリット・デメリットについて解説しました。
寒冷地でリフォームをお考えの方には、金属サイディングを用いた外壁にすることをおすすめします。
今回の記事が、札幌市でリフォームを考えている方の参考になれば幸いです。
札幌・札幌近郊でリフォームをご検討の方は、
リノベーション株式会社にお気軽に
お問い合わせください
外壁やリフォーム全般 に関してお困りの方はお気軽にお問い合わせください