札幌市在住の方へ!金属サイディングのデザインをご紹介します!
札幌市はとても寒く、凍害も発生しやすいため、外壁に金属サイディングを取り入れることは一般的ですよね。
しかし、外壁が周りの家と同じようなデザインだと、個性を出しづらくて物足りないと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、金属サイディングのデザインの種類についてご紹介します。
□金属サイディングとは
そもそも、金属サイディングとは何でしょうか。
どうして札幌市でオススメできる外壁と言われているのでしょうか。
1番のポイントは、金属内には水分が入らないため、凍害が発生しないという点です。
外壁に多く用いられる窯業系サイディングは、水分を吸収して凍害が発生しやすく、寒冷地ではあまりオススメできません。
さらに、金属板には硬質プラスチックフォームが裏打ちされているので、耐熱性を持ち合わせ、外気温に影響されにくいです。
気温に影響されずに過ごしやすいのは、寒冷地では嬉しいポイントですよね。
また、窯業系サイディングやモルタル外壁と比較すると、金属サイディングはとても軽く、柱にかかる負担を軽減できるため、耐震性にも優れています。
以上の点から、金属サイディングは札幌市の外壁には金属サイディングがオススメです。
□金属サイディングのデザインについて
金属サイディングがオススメな理由について知っていただけましたか。
次に、デザイン性の高い金属サイディングについてご紹介します。
*メタル調
こちらは、金属であることを生かしたデザインです。
細かいストライプからスパン調のものまで、メタルの中でも種類が豊富で、どれを選んでもスタイリッシュな印象に仕上がりますね。
*石積み調
こちらは洋風の住宅にオススメのデザインです。
石そのもののデザインだけでなく、色や石の配置まで、種類がとても豊富です。
*レンガ、タイル調
こちらも洋風の住宅にオススメのデザインです。
ひとつひとつのレンガもリアルで、お洒落な家の雰囲気にしたい時にもってこいのデザインですね。
*木目調
こちらは日本古来の住宅の外壁として長く使われている木目版がデザインとして使用されており、和風の家にとてもオススメのデザインです。
木そのものを外壁に使うことはなかなかできないので、これを使うことで個性が出しやすくなりますね。
□まとめ
金属サイディングのデザインについて、お分かりいただけたでしょうか。
スタイリッシュでモダンな雰囲気を出せるという印象をお持ちの方は多いですが、和風や洋風の雰囲気など、好みに合うものが選べるのは驚きですよね。
外壁のリフォームをお考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
“
札幌・札幌近郊でリフォームをご検討の方は、
リノベーション株式会社にお気軽に
お問い合わせください
外壁やリフォーム全般 に関してお困りの方はお気軽にお問い合わせください