2022.03.05
トイレのおすすめの便器の色は?人気色や種類、リフォームのコツを紹介!
こんにちは!札幌の戸建て・マンションリフォーム会社「リノベーション株式会社」です。
リフォームというとリビングや寝室ばかりに目が行きがちですが、「トイレ」も見逃せない空間です。
毎日何回も使う場所なので、できるだけ居心地が良いのが理想ですよね。
トイレといえば白色のイメージを持つ方も多いと思いますが、最近はさまざまな色のバリエーションが登場しているんです。
そこで今回は、便器でおすすめの色とその理由、人気の色や近年の色のバリエーションについてお話しします。
あわせて考えたい周りの色やコーディネートもご紹介しますので、トイレをリフォームする時にはぜひ参考にしてみてくださいね。
トイレをリフォーム!おすすめの便器の色は?
近年、トイレにはさまざまな色のバリエーションが登場しています。
王道のホワイト系からちょっと珍しいものまで、おすすめの理由とともにご紹介していきます。
おすすめ・人気の便器の色は?
ホワイト系
トイレの色と聞いて1番はじめに思い浮かぶのは、やはり白色でしょう。
さまざまな色が販売されている中でも白色の人気は高く、1番人気のカラーと言えます。
人気の理由はさまざまですが、1つ目は「清潔感がある」という理由です。
ホワイト系は清潔感があるイメージが強く、清潔感が重要なトイレに選ばれることが多いです。
「デザインを揃えやすい」という理由でもホワイト系は人気。
個性的なカラーはオシャレ度こそ高いものの、飽きてしまう可能性も高いです。
ホワイト系を選んでいれば、インテリアの好みが変わっても、デザインを揃えやすいというメリットがあります。
白色は汚れが目立ちやすいというデメリットもありますが、一方で「汚れが目立ったほうが掃除しやすい」「体調の変化に気づきやすい」といった意見も。
このような理由から、白色が王道で人気のようです。
ベージュ系・グレー系
ホワイトに近いですが、それよりもワントーン落ち着いたベージュ系のカラーも人気が高いです。
また、薄いグレー系もモノトーン好きの方に人気があります。
どちらも、白色よりも汚れが目立ちにくいところがメリットといえます。
また、派手ではないのにトイレのイメージを変えることができることから、デザイン性を重視する人に人気が高いです。
特にベージュ系はメーカーにも在庫が常備されていることが多く、故障してもすぐに新しいものを入手しやすいのも嬉しいポイントです。
ピンク系
ベージュ系と同じく「汚れが目立ちにくい」という理由で人気なのがピンク系のカラーです。
特にトイレの汚れで多いのは、バクテリアが原因で発生するピンク汚れです。
そんなピンク汚れ対策としても、ピンク色のトイレを選ぶ人が多いようです。
また、ピンクのトイレは狭いトイレ空間を明るく華やかにしてくれるという特徴もあります。
近年の色のバリエーションは?
便器全体だけでなく、蓋の部分にだけ色がついている商品もあります。
トイレの色を変えてみたいけど失敗したくないという方は、一部だけ色がついたものもおすすめです。
なかなかないデザインで個性や存在感も出るので、インテリアにこだわらなくてもおしゃれに見えるというメリットもあるでしょう。
また、黒や紺、茶色など暗い色味のバリエーションも増えており、デザインにこだわりが高い方に人気です。
スタイリッシュな雰囲気が好きだったり、空間全体を落ち着いた雰囲気に揃えたいという方にはピッタリかもしれませんね。
トイレをリフォームするなら、周りの色やコーディネートも考えよう
せっかくトイレをリフォームするなら、便器だけでなく周りの色やコーディネートも考えてみましょう。
床や壁
トイレ空間は他の部屋と比べても狭いため、便器と壁紙の色の系統を合わせることですっきりとまとまった空間になります。
白やベージュ系の落ち着いたカラーの便器を選んだ場合、壁紙や床は薄めのブラウンやナチュラルカラーを選ぶと自然で温かみのあるトイレになるでしょう。
濃い色や派手な柄を取り入れたいという方は、壁紙の一部や床に取り入れてみると、失敗が少ないです。
トイレの床は意外と面積が少なく、トイレ空間に色や柄を取り入れたいという方におすすめの場所です。
照明
床や壁紙だけでなく、トイレの雰囲気を大きく左右するのが照明の色です。
オレンジ系の電球色は温かみがあり、リラックス効果も期待できます。
夜中にトイレに起きた際にも目に優しく、眩しくなりすぎないのも嬉しいポイントです。
白色に近い昼白色の電球は、パキッとしていてトイレが明るい印象になります。
掃除の際に汚れが見つけやすいというのもメリットです。
インテリア
トイレ空間のアレンジは難しいと思われがちですが、狭いからこそ、ちょっとした変化を加えると一気にイメージが変わります。
トイレマットやペーパーホルダー、タオル掛けなどのインテリアに差し色を足すなど、工夫してお気に入りのトイレ空間を作りましょう。
トイレマット・トイレの蓋のカバー・タオルの色を揃えてみたり、少し上の壁にウォールステッカーを飾ったりするのも、良いアクセントになりますよ。
色やインテリアを工夫して理想のトイレ空間にしよう
1日に何度も行く家のトイレは、せっかくなら自分のお気に入りの空間にしたいですよね。
トイレは白というイメージを持たれがちですが、実はさまざまな色のバリエーションが販売されているんです。
特にベージュ系やピンク系は汚れが目立ちにくく、人気が高い色です。
なかには黒や紺などの濃い色、便器の一部だけ色が違うものもあるので、トイレ選びの参考にしてみてくださいね。
また、トイレをリフォームする際には床や壁、インテリアなども工夫することでトイレ空間のイメージを大きく変えることができます。
理想のイメージがある場合は、専門のリフォーム業者に相談してみるのも良いかもしれません。
北海道でトイレのリフォームを考えているという方は、リノベーション株式会社にぜひ一度お問い合わせください!
低価格・高品質をモットーに、受付からアフターサービスまで万全の体制を整えてご対応いたします。